子供に自転車の乗り方を教えるのって難しいですね、、、
最近、補助輪を外して何度か練習してるんですけど、なかなかうまくいかない。
両足をペダルに載せることはできるんですけど、怖くなってすぐに足をついちゃうんですよね。
そのままペダルを回転させれば前に進むのに、って内心思いつつ、まあ、怖いのも仕方ないのかな~と。
たぶん、フラフラ乗ってバランスが悪いんですぐに倒れそうになるんで、後ろから押して勢いつけてあげてます。
が、スピードがつくとそれはそれで怖いみたいで、すぐに止まろうとします。
う~ん、難しい、、、
あと、買ってあげた自転車のハンドルがまっすぐのタイプじゃなくて、ママチャリみたいに手前に曲がってるタイプっていうも良くなかったかも。
まっすぐの一文字のハンドルなら、手をまっすぐ伸ばして前傾姿勢でバランスを取りやすいのかな?
曲がってるタイプだと、なんか窮屈そうだし、重心が後ろになっちゃってるんですよね。
これは買ってあげたほうとしてはちょっと反省。
まあ、でも、練習あるのみですね。
運動神経は悪くないので、コツさえ掴めばスイスイ乗れるはず。
がんばれ!
子供用 自転車 BMX キッズ 送料無料 9割完成車 14インチ 2色バリエーション ピエグリーチェ pie-grieche ジュニア ストリート 自転車 クリスマス プレゼント
↑
こういうまっすぐなタイプのハンドルが乗りやすいのかも。
コメント